エコ探検隊 親子バスツアーの開催

地域貢献事業
2025
/
3
/
21

  2025年3月20日(木) 春分の日 にうきは市内の親子を中心とした「エコ探検隊 親子バスツアー」を開催しました!

(主催:九州電力グループ 共催:うきは市、(株)カゼノネ)

 本ツアーは、うきは市内の親子と一緒に環境・エネルギーについて考え、日常的な行動を見直すきっかけにつなげることを目的に開催しました。

当日は市内から合計27組66名(お子さま36名、保護者30名)の親子にご参加いただき、電気を「つくる人」、「使う人」、森を「まもる人」の3つの視点で、発電時にCO2が排出されない水力発電所の見学や、火を使わないため使用時にCO2を排出しないIHクッキングヒーターによる料理体験、VRゴーグルでの木こり体験など、環境を学べる体験プログラムを実施しました。

 前日の雪の影響で、本来予定していたプログラムから一部変更を行ったものの、当日は快晴のなか、IHで調理したクレープを食べたり、普段見れない水力発電所を見学したりと、参加された親子が楽しまれている姿を見ると、とても有意義なツアーになったのでは、と思います。

 ツアーが終わるころ、「本日のミッション」として配布したミッションカードには、「シャワーをだしっぱなしにしない」、「でんきをつけっぱなしにしない」など、思い思いの「わたしにできること」が書かれており、普段の生活の中でちょっとでも変えるきっかけになったかと思います。

 主催いただいた九州電力グループの皆さま、ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。

電気を使う人コース IH調理体験(クレープづくり)
電気をつくる人コース 発電所見学(夜明け発電所)
参加者へ配布したミッションカード

関連トピックス

RELATED TOPICS
関連トピックスはありません
関連トピックスはありません